横浜歯科臨床座談会 分科会
 

すごろく会

開催日
 毎月 第一水曜日  (1月、8月は休会)
時 間
 19:00 〜21:00
場 所
 横浜歯科臨床座談会ホール(横浜・桜木町駅近く)
代 表
 吉田 秀人(TEL 045-832-6480 吉田歯科医院)
世話人
 齋間 直人(TEL 045-789-4618 さいま歯科医院)

会員の方へ・・・例会通知はこちらです! 

ごろく会は、パーシャルデンチャーを中心とした補綴設計を考える分科会として平成2年4月にスタートいたしました。
 それにしても、「すごろく会」とは変な名前だとお思いでしょう。

 命名の由来をしいて言えば・・・歯科医療の勉強は、すごろくゲームのように、ゴールに近づいたかと思えばまた振り出しに戻るというような、時間的ファクターを加えた、いわゆる4次元空間を行ったり来たりしながら考察する必要があるだろうという点がひとつ。
 もうひとつは、ゲームのように肩肘張らず、楽しみながら勉強したいという思いから命名いたしました。

 また、内容を補綴関係に限定せず、会員が皆に見てもらいたい症例を、ジャンルにとらわれずにプレゼンテーションしてほしいという思いも含まれています。

ある例会日に集まったメンバー達

 

 いつもこのくらいの人数で、和気あいあいとディスカッションしています。

 平均年齢の若さを売りにしていたのですが、始めて10年も経つとそれなりに・・・

 

員数は、当初の入会者が15名。その後メンバーの新陳代謝はありましたが、10年経過した現在の会員数が17名です。実際に例会に参加するメンバーは10名前後ですので、気軽にディスカッションすることができます。

 例会の形式は、会員の症例報告を肴にディスカッションするスタイルをとっていますが、発表は持ち回りではなく、出したい人が出すことになっています。
 症例報告の内容も、完璧さを一切求めませんので、経過なしでも失敗例でも治療途中でも、はたまたこれから治療する患者の症例相談でもOKという柔軟さです。とにかく、自分の症例を発表することが一番の勉強になるわけですので、気軽にケースプレゼンテーションできる環境づくりを第一に考えています。

 例会を始めたころは、当時脚光を浴びていたコーヌスクローネについて勉強してみようと、症例を出しあったり、本会のチーフ・アドバイザーである武内陸郎先生に症例を見せていただいたりもしました。
 その後、総義歯、パーシャルのみならず、クラウンブリッジ、ラミネートベニア、はたまた歯周病の症例まで、なんでもこなす間口の広い会となりました。

 そして、平成6年度からは、林 治幸先生が代表の分科会「矯正を臨床で生かす会」と合同で例会を行っています。といいますのは、「矯正を臨床で生かす会」の会員と「すごろく会」の会員は、そのほとんどがオーバーラップしていたものですから、いっぺんにやった方が合理的だということです。
 また、補綴と矯正がドッキングしたために、内容がバラエティーに富んでいて、以前にも増して面白い例会になっています。(一粒で二度おいしい?)

 

例会風景

 会員の症例発表が基本です。

毎回、熱いディスカッションで盛り上がります。
(シラフなのに・・・)

 

会の内容は、例会通知のページをご覧ください。
 今月の例会通知のほか、バックナンバーもあります。すごろく会が、歯科に関する幅広い話題でディスカッションしていることが、お分かりいただけることでしょう。

 例会通知はこちらです! 

 

ころで、すごろく会では、通常の例会とは別に移動例会という名目で、キャンプを行っています。
 名付けて「すごろくキャンプ」。年に2回位ですが、近くの丹沢や千葉の亀山湖などで、ハイキングをしたり、カヌーを漕いだり、釣りをしたり、マウンテンバイクに乗ったりしています。

千葉県・亀山湖でのキャンプ風景

秋の紅葉の中をカヌーでクルージング

カヌーやるには、絶好のロケーション!

我らのキャンプサイトは、水洗トイレ、水場、駐車場付きなのになんと無料! (場所は、ヒミツです)

 なんでアウトドアするのか?といいますと、口腔内という自然環境に調和した、機能的でかつ美しい補綴物を作るためには、大自然の美しさを心に染みこませ、自然界の秩序を理解することが必要だと考えるからです。

 ただし現実には・・・星空を眺めながら焚火を囲み、酒を飲むことが一番の目的!という不徳な会員(もしかしたら全員?)がいるようですが、自然を楽しむ方法にルールはありませんので、各自自由に自然を満喫しています。

キャンプはやっぱり、
星空・焚き火・酒の3点セットですね!

至高のひととき・・・心が洗われます。

 

いうわけで、「すごろく会」は独自のキャラクターで、分科会としての活動を続けてきました。
 我々のすごろく会、母体の横浜歯科臨床座談会ともども、見学は自由です。そして、入会についてもまったく制約はありません。(資格制限もありません。ただし、会費はいただきますが。)

 歯科に関する勉強意欲のある方であれば、どなたでも入会することができますので、ご興味のある方は、お気軽に世話人・斎間直人(TEL 045-789-4618 さいま歯科医院)までお問い合わせください。 

 

 

《《《 吉田歯科医院のホームへ《《《             

 

       》》》横浜歯科臨床座談会・分科会のホームへ 》》》